🥢食事支援🥄

日本の総理大臣も新たに決まり

性総理大臣が誕生しました。

今週にはトランプ大統領が来日し

高市総理大臣との会談をしたり

日本の情勢が動いた1週間でした🌟

また球界の話題は大谷選手が中心だった1週間かと思います🎵

ワールドシリーズでは大谷選手が

ホームランを打ったり敬遠出塁したりと盛り上がりの様子でした🌟

日本とアメリカの話題が交差する機会の多い一週間

むすびのあゆみキッズでは子どもたちの交流の多い日々です🌟

今週のむすびのあゆみキッズの活動は

今週の活動

動の活動は、

午前は、色のボールを集めるボール遊び

色のついたボールを果物に見立てて

赤色はりんご、黄色はレモン、緑は?

子どもたちに聞いてみると

すぐに答えてくれました🌟

自分たちでイメージすることで

色とイメージを一致できて

色の違いにも意識が向きやすくなります

違う色のものを分けて集める🥎

色で分類わけすることで

種類という分けるということに🌟

午後は、色の紙を混ぜて運ぶ〇〇屋さん遊び

ジュース屋さんをして遊びました🍹

注文する人、作る人

もらう人、あげる人

お願いする人、お願いされる人

役割が「する人、される人」というように

役によって物を介した向き合い方が

変わってきます。

相手がいる遊びでのかかわり方の

違いを感じて遊びました🌟

静の活動は、

午前は、折り紙を折ったり握ったりして作ろう!

折り紙をくるくる丸めたり

ぐちゃっと握ったり

ねじねじ回したり

ペタペタ貼ってみたり

ハロウィンに関連する折り紙を作って遊びました👻

手で折り紙を操作する

ぐしゃっ、ねじねじという感触、感覚を感じて

オノマトペ、ことばと繋がりを持って

遊びました🎵

午後は、折り紙を折って飛ばす遊び🐸

折り紙を見本と同じように折って

カエルや動物が跳ぶ

おもちゃを作りました🌟

先生が折る様子を見て真似したり

見本を開いて同じように折ってみたり

折り紙を通して真似をする

同じものを作ることをしました🎵

最後には、トイレットペーパーの芯に

貼って指ではじいて

ピョンピョン🐸

食事支援

午前の時間には

お弁当を持って来てもらい

食事時の様子を見て

食事の支援をしております。

スプーン、フォーク、おはしなど

道具を使うことでの

食べる楽しさ、美味しさを感じてもらい

道具を使うことに関しては

食事場面を見ながら必要な遊びを考えて

普段の遊びと食事のつながりを考えた関わりをしています。

無料見学会、無料体験会随時開催中

2026年度 入園されるお子さまの募集をしております。

見学・体験を検討されている場合、お気軽にご連絡いただければと思います。

むすびのあゆみキッズの所在地は、京都市上京区ですが、別の地域の方からもお問い合わせいただいております。

無料体験会、見学会を随時開催しております。

お問い合わせいただきましたら、日時調整し、見学等していただくことは可能ですので、ぜひ下の問い合わせボタンから相談でも構いませんので、ご連絡お待ちしております。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です