1つの物を共有して遊ぶ🎵
2025年度 むすびのあゆみキッズ 初Blog
4月に入り、新しい年度に変わりました🌟
新年度、初めてのホームページのブログになります。
新しい年度に変わり
むすびのあゆみキッズもオープンして
1年が経ちました🎵
たくさんの子どもに来てもらって
職員もうれしく
楽しい活動を考えて過ごしています。
今年度もまた楽しく参加できる活動を準備していますので
どうぞよろしくお願いします🎵
今週の活動
そんなむすびのあゆみキッズの今週の活動は
午前は
新聞を使った遊び
新聞を丸めたり
丸めた新聞をくっつけたり
新聞を丸めて棒にしたり
新聞を身体に巻き付けたり
体と新聞の関わる遊び📰
感触を感じて遊びました🌟


午後は
午後は新聞で綱引き
新聞を持って
引っ張り合い✋
新聞を握って
離さないように指先に力を入れて
ちぎれた新聞も丸めて綱引き
人と1つの物を共有する遊びを楽しみました。


静的な活動は、
粘土
午前は、ちぎったり丸めたり
手を使って、粘土の柔らかさ、固さを感じながら
くるくる丸めて伸ばして
手でちぎったり、道具で切ったり
感触を楽しみながら遊びました🌟


午後は、粘土で立体の物を作って遊びました。
粘土を使って、平面の想像だけではなく
立体の想像もして遊びました🎵
食べ物が好きな子どもはピザを作ってトッピングをしたり
ケーキを作ってイチゴなどデコレーション🌟
お家や乗り物、線路まで
いろいろな物を想像して作りました!


人と関わる遊び🌟
人と関わる遊び
相手のいる遊びをすることで
相手の気持ちや行動を気にして遊ぶことに繋がります。
綱引きをする、一緒に1つの物を共有するなど
共有することで自分以外の人との関わり
関わる機会を持つことができます。
他者への意識を持つことで
相手の気持ちを知る機会につながっていきます。
無料見学会、無料体験会随時開催中
2025年度
4月以降の新しく入園されるお子さまの募集をしております。
早めの見学も可能ですので、見学・体験を検討されている場合、お気軽にご連絡いただければと思います。
むすびのあゆみキッズの所在地は、京都市上京区ですが、別の地域の方からもお問い合わせいただいております。
無料体験会、見学会を随時開催しております。
お問い合わせいただきましたら、日時調整し、見学等していただくことは可能ですので、ぜひ下の問い合わせボタンから相談でも構いませんので、ご連絡お待ちしております。