積み上げること🏢
京都市の5月と言えば
お祭りが多く開催されるように思います。
京都三大祭りの1つ “葵祭”
葵祭は、風水害による稲の不作が、五穀豊穣をつかさどる賀茂の神のたたりとされたことから、たたりを鎮めて豊作を祈願したのが祭りの始まりといわれているそうです。
豊作を祈るお祭りの時期の
むすびのあゆみキッズでの笑顔の豊作の活動は
今週の活動は
ボールを使った遊びと組み立てる遊びをしました🌟
ボールを使った遊びでは
午前中は、ボールプールに入って遊びました🎵
ボールを全身に感じながら
隣には新聞のプール
ボールと新聞の感覚の違いを感じて
ころころ
がさがさ
いろいろな感触を全身で感じて遊んでいます。


午後は、
ボールでペットボトル倒し🎳
いろいろなマークの貼ったペットボトル
チームで交代で全部を倒したり
1対1で倒したり
集団から個々のかかわりの活動をしました。
お友達が倒せなかったペットボトルのマークを倒してみました!


静の活動は
午前はブロック積み📦
組み合わさる感覚のブロック
積んでもたおれにくい
積むことを楽しめる遊び!
高く高く積み上げて遊びました。


午後は
紙コップをみんなで積んでいこう!
みんなで1つのタワーを作ろう!
高く高く
1つずつみんなで置いて行って高いタワーの建設だ⛏
みんなで作ったり
お友達と高さを競ったり
高く高く積み上げる遊びをしました!


積み上げること🏢
積み上げること
ブロックや積み木を積み上げることで
指先の力を使って
細かい操作で
つまんで
のせて
離して
倒れないように倒れないように
注意をしっかり向けることになります👀
ブロックの場合は積むことを単純に楽しみ
成功体験につなげて
積み木を積むことに繋がり
積み木を積むことができるようになったら
積木で見立て遊びにも🎵
無料見学会、無料体験会随時開催中
2025年度
4月以降の新しく入園されるお子さまの募集をしております。
早めの見学も可能ですので、見学・体験を検討されている場合、お気軽にご連絡いただければと思います。
むすびのあゆみキッズの所在地は、京都市上京区ですが、別の地域の方からもお問い合わせいただいております。
無料体験会、見学会を随時開催しております。
お問い合わせいただきましたら、日時調整し、見学等していただくことは可能ですので、ぜひ下の問い合わせボタンから相談でも構いませんので、ご連絡お待ちしております。