情報の制限👀✋
2025年の立秋は、8月7日
この日を境に暦の上では秋の始まりとされます。
まだまだ暑さが厳しいですが
8月も終わりに近づき
ようやく秋の兆しを感じ始められるような
朝晩の気温に感じます🌟
大雨も降り、大変な気候ですが
元気に活動に参加してくれる子どもたち🌟
そんな今週のむすびのあゆみキッズの活動は
今週の活動
動の活動は
午前はかくれんぼ📦
段ボールや、新聞、マットなど
いろいろなところに隠れて
探してもらう遊び👀
探す人は指導員やお友達👀
どこにいるかな、どこにいるかな
お友達に見つからないように
静かに静かに
見つかりたい時は音を出したり
相手を意識した遊びをしました🎵


午後は
オセロを使った遊び●○
白黒の丸をつかって
てんとう虫の模様を完成させたり
お友達とオセロを競ったり
白黒の丸を裏返して遊ぶ
丸のカードが色々なところにある時には
カードを探しに行くところから🎵


静の活動
午前は、
スライムを触る遊び✋
みんなで一緒のスライムを
手を入れて触って遊びました🌟
にゅるにゅる
ぶにゅぶにゅ
いろいろな感触を感じて遊びました🎵


午後は
物当てゲーム✋
箱の中には何がはいっているかな??
手の感触を頼りに
何かを当てる👀
固い、柔らかい
丸い、四角い
大きい、小さい
など手で色々な情報を
入手して当ててみました👀


情報を整理し、量を調整すること👀✋
情報の制限👀✋
目で見える情報、耳で聞く情報、手で触る情報など
五感を使って
感じる情報は
たくさんあります🌟
その情報を制限していく環境を作ることで
必要な情報に注意が向き
より集中してどのようなものかを
知ろうとします🌟
たくさんの情報があることが
物を知ることに大切ですが
遊び方次第で情報が少ないことも大切なことです🌟
無料見学会、無料体験会随時開催中
2025年度、2026年度 入園されるお子さまの募集をしております。
見学・体験を検討されている場合、お気軽にご連絡いただければと思います。
むすびのあゆみキッズの所在地は、京都市上京区ですが、別の地域の方からもお問い合わせいただいております。
無料体験会、見学会を随時開催しております。
お問い合わせいただきましたら、日時調整し、見学等していただくことは可能ですので、ぜひ下の問い合わせボタンから相談でも構いませんので、ご連絡お待ちしております。