○○とは

○○とは
🎣道具を使って✂

少し暖かくなる天気予報を見て少し安心する気持ちの職員です。 寒い日があると日本の四季を感じることができ、嬉しい気持ちになります。 その反面、高速道路などの道も雪で通行止めになるほどの慣れない雪に不安もあったり 嬉しさと不 […]

続きを読む
○○とは
⚽サッカー⚽

寒波は続き、昼間にも雪がちらつくこともあり、寒い日々が続きます。 童謡の雪では、雪が降ると犬は喜んで庭を駆け回るそうです。 むすびのあゆみキッズに来てくれるドッグセラピーのわんちゃんいーずは駆け回ることは少ないですが、そ […]

続きを読む
○○とは
♠️色遊び♥️

2月8日、9日は記録的な寒波が来て 京都市も雪が降り、金閣寺の雪化粧となったり 道の雪で子どもたちは雪だるまを作ったり 京都市では珍しい雪に楽しさも嬉しさもありました。 月曜日には雪も解け、子どもたちも元気にむすびのあゆ […]

続きを読む
○○とは
道具を使う練習✂

2025年2月3日は立春でした。 春の始まりとなる日ですが、今週は10年に1度の大寒波がきて すごく寒い日が続いていました。 京都市内でも気温が氷点下になり 不要不急の外出を控えると 何をして過ごそうかと悩む方も多いと思 […]

続きを読む
○○とは
全体と部分に目を向けること👀

今日も雪が降って寒くなりましたね⛄ 今年は寒い日が多く、雪が降ることも数日あって 雪の冷たい感覚、ふわっとふる感覚 雪を想像してくれています。 そんな時期にむすびのあゆみキッズでの活動は 雪に関係した内容をしました! 今 […]

続きを読む
○○とは
平面2Dから立体3Dに🖼️

社会ではいろいろなニュースがやっており いいニュースも怖いニュースもたくさんやっています。 むすびのあゆみのニュースは、 『子どもたちがたくさんの笑顔で過ごしてくれること』 です。 これからもいいニュースでいっぱいのむす […]

続きを読む
○○とは
注意を向けること👀

京都市にも雪の降ることがありました。 寒い、こけないようにと大人たちは雪への不安が多い中で 子どもたちは「雪!」「雪降ってたよ」と 雪を待ち遠しく振ってくれることを嬉しそうに話してくれていました。 大雪で交通手段も制限さ […]

続きを読む
○○とは
🎍あけましておめでとうございます🎍

あけましておめでとうございます。 2025年もむすびのあゆみキッズをよろしくお願いいたします。 2024年はたくさんの子どもさんに来ていただいて 笑顔あふれるむすびのあゆみキッズでした。 今年も昨年よりも笑顔たくさんのむ […]

続きを読む
○○とは
探すことと注意を向ける力

先週末は、寒波のため京都市も雪が降るかもしれないといった予報になっていました。毎週末おなじように雪予報となりそうな2024年~2025年になりそうです。職員の一人は、雪が降る時期になると楽しそうにスキーに行っています。楽 […]

続きを読む
○○とは
つぶす感触とぐしゃっという言葉

寒さが一段と増して、子どもたちの服装も分厚くなり暖かそうな装いで来てくれるようになりました。かっこいい手袋やかわいい上着などそれぞれおしゃれを先生たちに見せてくれます。みんなすごくかわいくてかっこいいです! 寒さで体調を […]

続きを読む